・モンスターってなに?
モンスターというのは カイブツとかバケモノと いういみなんだ
たしかに モンスターは きょうぼうだしやばんなこうどうを とることがおおいがけして イヤな いきものじゃないんだ
タマゴから そだててあげれば やさしくニンゲンのココロを りかいしてくれるんだよ
モンスターを かちくや しもべなどとおもったらイカン
ともだちとして せっしてあげればきっとモンスターも おまえになついてくれるだろう
いいモンスターをそだてられるブリーダーをめざすんだぞ
・にゅうしゅほうほう
やせいのモンスターを ちょくせつ しいくじょうにもってきて そだてることはできないんだ
できたとしても すぐに にげてしまうからね
モンスターをてにいれようとおもうんならタマゴをてにいれなきゃならん
タマゴは街にうっているし やせいのタマゴなどもおちている
にゅうしゅほうほうは さまざまだからいろいろ ためしてみるのもいいな
・エレメンタルって?
モンスターにはエレメンタルとよばれるぞくせいが そなわっているんだ
そのエレメンタルというのは モンスターが進化をするために ひつようなものとかんがえればいいんじゃないかな
エレメンタルは風火土水毒薬鉱の7しゅるいにわかれているんだ
このいずれかをあげてあげればそのぞくせいをもったモンスターに進化する
エレメンタルのあげかたは エサをあたえること
エサにもエレメンタルがそなわっていて あたえることで モンスターのエレメンタルを じょうしょうさせるんだ
あと エレメンタルがモンスターの進化にだけ えいきょうするわけではないんだ
マテリアルとよばれるモノにも えいきょうするんだ
マテリアルとエレメンタルのえいきょうはモンブリ協会にいる ペカンさんに きくといいぞ
→ペカンさん
・マテリアルって?
マテリアルとはエレメンタルがけっしょうかした石だとおもってくれ
このマテリアルには技がふうじこめられていてモンスターがそうびすると こうかをはっきするんだ
この時 ユニットタイプとマテリアルのぞくせいがいっちしていなきゃダメなんだ
にゅうしゅほうほうは モンブリ協会でかうか モンスターをだっぴさせるかだな
ときどき フィールドにも おちているから たんさくするといいよ
・ユニットタイプって?
モンスターが進化するとモンスターじたいのしゅるいが かわるんだ
このしゅるいじたいをユニットタイプとよんでいるだな
ユニットタイプとはマテリアルのそうびができるかどうかにかかわってくるんだ
たとえば 火のユニットタイプモンスターには水のマテリアルはそうびできない
マテリアルのぞくせいとユニットタイプがいっちして いなければならないんだ
・そだてかたは?
かんたんに せつめいすると ぼうけんにだして エサとりをする。 そのエサをモンスターにあたえて進化させる
まず ぼうけんにだして エサがどこにあるかをさぐってくるんだ
せいそくばしょや はっくつばしょなどがわかると エサとりができるようになる
エサをとってきたら モンスターのこんだてにいれてあげるんだ
そして モンスターは進化していく
進化はモンスターじたいのレベルとは べつだから バトルをしてつよくしてあげるといいよ
おつかいなどを せいこうさせるとけいけんちがもらえるから おつかいもばかにできないよ
エサをあたえるとエレメンタルレベルがあがるんだけど そのレベルにはげんかいがあるんだ
そのげんかいをこえるには 真の進化をしなければならない
真の進化はエレメンタルレベルのMAXをあげることができるんだ
・しいくじょうって?
しいくじょうはモンスターを そだてるところで さいだい6匹まで そだてられるんだ
モンスターが6匹いじょうになってしまったばあいには ほうぼくにだすといいよ
しいくじょうのひだりがわにあるカーテンが かかったへやは モンスターを こうはいさせる へやなんだ
モンスターにタマゴを うませるばあいにつかうんだよ
あと おぼえてもらいたいことがある
しいくじょうの こやのなかにはいって じぶんのまえになにもないじょうたいで メニューをだすとタマゴをおけるんだ
タマゴをおきたいときは しいくじょうにいかないと だめなんだ
6匹いるとタマゴはおけなくなるからモンスターをほうぼくにだしたほうがいいな
モンスターをほうぼくにだす時やよびだす時は 1Fの すずのへや にいくんだ
わかったか?
・おねがいって?
モンスターをえらび そのモンスターになにかを させることだ
おねがいにもいろいろあるんだ
あるばしょに エサとりにいかせるエサとりコマンド
あるばしょに ぼうけんにいかせるぼうけんコマンド
さいごに おまえがたのまれたおつかいをモンスターがだいこうする おつかいコマンドの3つがそれだ
・こうはいって?
こうはいとは2匹のモンスターをけっこんさせてタマゴをうませることだ
こやのなかでメニューをひらくとコマンドに こうはいというのがでてくる
このコマンドをクリックするとモンスターのリストがでてくる ここでこうはいさせたいモンスターをえらびだせばいいんだ
・せいたいじかんって?
モンスターには せいたいじかんというものがあるんだ
おまえにも せいかつのリズムというのがあるだろ? モンスターにもそれはあるということだ
ぜっこうちょうなじかんや ねているじかん しょくじをしているじかんなどに わかれているんだ
ずかんをみれば モンスターのせいたいじかんがわかるぞ
ずかんにかんしては としょかんにいる クリフィアさんに きいてみるといい
→クリフィアさん
・ほうぼくについて
ほうぼくっていうのは 今までそだてていたモンスターをフィールドに かえすことなんだ
しいくじょうでは さいだい6匹までしかそだてることができない
おとなになったモンスターや いらないモンスターなんかをほうぼくにだしてしまえば しいくじょうにあきができるな
そのあきに あたらしいタマゴをおくことができるんだ
しいくじょうにいるモンスターとほうぼくにだしているモンスターをぜんぶあわせて36匹までしかもつことができない
だから あたらしいモンスターをそだてたい時はモンスターを うらなければならないんだな
ほうぼくしているモンスターをうりたいときは いちどしいくじょうにもどすことをわすれるなよ
あと ほうぼくしているモンスターもたいせんモードでつかえるから おぼえておいてくれ
・もどしかた
フィールドにかえっていったモンスターはよびだすこともできるんだ
1Fのかいだんみぎにあるへやで モンスターを ほうぼくにだしたり よびもどしたりできるんだ
・スロットってなに?
こだいのいさんで おれがわかい時に こだいしんでんで とってきたものだ
まぜまぜスロットとよばれていたらしい
このスロットはエサとモンスターのふくさんぶつをいれることによって うごきだすんだ
なぜか えがらがそろうといろいろなアイテムがでてくる
まぁ ゲームだとおもえば けっこうやくだつぞ
・やりかた
まぜまぜスロットのまえでAボタンをおすと スロットをうごかすことができる
まぜまぜスロットがせつめいをしてくれるから きいておいたほうが いいかもな
まぜまぜスロットはようびによって せいのうがちがうんだ
たとえば レッドの日だったら火のエレメンタルをもったエサを いれなければならない
水エレメンタルのエサでまぜまぜスロットをうごかしたいとしたら ブルーの日にいくしかないんだ
・なにがあるの?
街には よろずや モンブリ協会 闘技場 図書館 パステルップ城があるんだ
ばしょによって することがちがうから 1どあしをはこんでおいたほうがいいぞ
・なにができるの?
よろずやでは エサやクスリを かったりうったりすることができ
モンブリ協会では モンスターやタマゴ ふくさんぶつやマテリアルなどのうりかいができる
闘技場ではモンスターを たたかわせたり 図書館では ずかんをみることができる
おしろのパステルップ国王は ブリーダーにそなわるテレパシーをけんきゅうしているらしい
だから ぼうけんやエサとり おつかいなどをくわしくおしえてくれるぞ
たんに おしえたがりな だけかもしれんがな
まぁ おれより くわしくおしえてくれるだろう